ローソンのスティックケーキがどこ行ってもないがや~。食べてみたいんじゃ~🥲
一から見直したくて立志編をアマプラさんで見始めた。
炭治郎本当にいい子だし義勇さんなしには始まらなかったんだよなぁ……。まだ鱗滝さん出てきたとこだけど。またちまちま見ていこ。 #kmt
▽
炭治郎と竈門家のシーンを見ていると、本当に家父長制が残ってる時代ならではの描写てんこ盛りで考えさせられる。
父が亡くなった時点で家長は母じゃなくて、中学生位(なんなら中1)の年頃の炭治郎なんだよね。
弟妹や母が当たり前のように炭治郎を頼りにして、炭治郎も当たり前のものとして受け入れて家族を支え大黒柱にならなきゃいけないって無意識で自覚してる。
長男である以上に家長なの。炭治郎は自分で長男じゃなきゃ出来なかったって言ってたけど、要するに家長だから家族を守らないといけないって意識が強かったんだろうなぁ……。
今では有り得ないかもしれないけど、そんな時代があって、100年くらい前の近くて遠い、ノスタルジックを感じる大正の大事な要素の一つだなぁと思う。
煉獄さんや実弥さんやお館様(2人とも)もそういうとこ感じられるよね。良き。Close
炭治郎本当にいい子だし義勇さんなしには始まらなかったんだよなぁ……。まだ鱗滝さん出てきたとこだけど。またちまちま見ていこ。 #kmt
▽
炭治郎と竈門家のシーンを見ていると、本当に家父長制が残ってる時代ならではの描写てんこ盛りで考えさせられる。
父が亡くなった時点で家長は母じゃなくて、中学生位(なんなら中1)の年頃の炭治郎なんだよね。
弟妹や母が当たり前のように炭治郎を頼りにして、炭治郎も当たり前のものとして受け入れて家族を支え大黒柱にならなきゃいけないって無意識で自覚してる。
長男である以上に家長なの。炭治郎は自分で長男じゃなきゃ出来なかったって言ってたけど、要するに家長だから家族を守らないといけないって意識が強かったんだろうなぁ……。
今では有り得ないかもしれないけど、そんな時代があって、100年くらい前の近くて遠い、ノスタルジックを感じる大正の大事な要素の一つだなぁと思う。
煉獄さんや実弥さんやお館様(2人とも)もそういうとこ感じられるよね。良き。Close
アニオリさいこーに実弥さんと伊黒さんかっこよかった。
▽
最後に無限城出てきたのだけ、そんなことしたら、キミ無惨様に処されん?と思った。
無限城=パワハラされる場所の認識。
最終決戦で集結してるけどまだ早くないか?というのと、何より無惨様が逃亡手段に使うなんてことを許す?(否しないだろ。反語。)という、変な信頼がある。Close
▽
最後に無限城出てきたのだけ、そんなことしたら、キミ無惨様に処されん?と思った。
無限城=パワハラされる場所の認識。
最終決戦で集結してるけどまだ早くないか?というのと、何より無惨様が逃亡手段に使うなんてことを許す?(否しないだろ。反語。)という、変な信頼がある。Close
体のあちこちが痛いの姿勢が悪くて運動不足だからだと思うのでヨガとかどうよ?と思って調べてたらキャンペーンが出てきて、5月からか~まだ先じゃんとか思ったけど今もう5月の半ばだった。色々ヤバい。
風邪引いてまた咳出始めたがや……
熱出なくても喉に来る風邪引いたらすーぐこれやもんね。
熱出なくても喉に来る風邪引いたらすーぐこれやもんね。
worksのリンクおかしかった部分を直しました。
サブメニューほとんど死んでたやん……。
お手数お掛けしました~!
サブメニューほとんど死んでたやん……。
お手数お掛けしました~!
ねじやMHAはともかく、psあたりはちょっとひー!って位年数が経っている上に途中で書き方変わったりしたので、新しく追加で書いたら違和感すごそうだな、って思ったりします。
字下することと、一文で改行しなくなったんだけど、自分でも加減が分かってない。
実はこそこそ書いてるメモとかはあるんだ……Close
字下することと、一文で改行しなくなったんだけど、自分でも加減が分かってない。
実はこそこそ書いてるメモとかはあるんだ……Close
子ザメちゃんが今日最終回だったんだけど、新シリーズ決定だって❤
う、嬉しい……!
う、嬉しい……!
群馬の自然史博物館で鉱物展やってるらしいって知って、いいなぁ!きらきら!!
ミネラルマルシェとかも楽しいから好き。
ミネラルマルシェとかも楽しいから好き。
実弥さーん!関さんの声が優しいよぉ!!