2024年5月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Long:ねじまくつき Date.1.5 #gndm

種長編、サイト未掲載分を更新しました。
イザとディアしかいないので幕間扱いなんですが、お気に入りな話です。

-- 長編移植完了分 --
・君とクリームソーダ(MHA/既出分全て)
・Distance(MHA/既出分全て)
・はるどなり(KMT/番外短編のみ)
・ねじまくつき(GNDM/既出分全て)


イザとディアって最初はそこまで心から分かりあってたとか信頼してたとかじゃないんだろうけど、戦いの中で一緒に生き残ってきて培った絆が心の友的な関係でぐっと来るというか。
メンデルで分かって欲しかったディアと、かけがえの無い戦友だからこそ裏切られたって強い反発を持った(上に色々ゆらぎ始める)イザがいじらしいんですよね~。
この二人は友人としてセットで出すのがとても好きです。
好きな女の子とは別の、大事な存在ですよね。
Close

2024年5月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

会食でにんにくいっぱい摂取してから、お腹の具合がよろしくない。
乳酸菌摂取せな。

2024年5月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

私は安室の女ってより降谷の女です。 #decn


そもそも〇〇の女って感じではないんだけど、周りがそう言うから乗っかって自称するなら降谷の女になるのかな。
自分の感性だと、安室さんが安室さんだけだったら好きにはなってなかったと思うし、バーボン単体でどうこうもなかっただろうなと思う。
安室さんやバーボンはモノレールを逆走しないし、あんまり激昂したりもしないと思う。(つまりそういうとこが好き)
どちらもベースに降谷さんがあってこそで、モード公安の時にしょっちゅうきゅんきゅんしてる降谷の女です。同志求む。

彼の人の声にめろめろしてた訳ではない……というより、そもそもアニメの降谷さんのシーンで声でめろめろするようなことは余りないので、いっそ声優さん変わってもいいんですけど、キャラクターにまで飛び火して揶揄されたり下げられたりするの見るのは不快ですよね。
Close

2024年5月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

イザークの好きなとこ。 #gndm


色々あるんですけど、彼の興味あるもの好きがすごいポイント高いの私だけかな。
あのツンギレ属性の短気なイザークの興味あるものが民俗学なんですよ、ねぇ!
静かにひたすら探求してくような、しかもフィールドワーク重視系の学問が。
律儀に部下複数人に地球でお守り買っちゃうとこ!
チェスとか乗馬とかできるのに敢えてそれを出してくるのが、ギャップ感じるの私だけかな!?
そこから勝手に一人時間を楽しめる人って一面を見出してる訳ですよ……。
Close
Spotifyで種のプレイリスト作った。
種以外にもアニソンいっぱい!
兄貴の歌聞いてると、自然と脳内妄想が種モードになる。水樹さんとのヴァルブレイブの曲も好きです。

2024年5月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

最近のお気に入りになったぐだぐだ空間のてがろぐについて。
SNSへの私見とてがろぐ設置についてといった個人的な部分。 #mysite


twitterは自分にはとことん向いてないと判断したので、今はもう創作用のアカウントは持ってないです。(私生活の情報収集とか閲覧とかはしてます。二次創作はノーマルな単体絵位しか見てない)
twitterって、旬だの流行だので数字の変化が激しいから振り回されてしまいがちな上にお友達の交友関係や密度も丸裸だから狭く深く派の私は見ててしんどくなってしまったんですよね。
おまけに、今はもう自分のTLだからって言い訳効かないし……ちょっと愚痴ったつもりが大炎上とかすごくあるし。見てるだけで怖い。
誰とも繋がらないことで好き勝手に呟けるメリットがあるなぁと思います。

ほいで、このてがろぐなんですけど。
設置は簡単ですがカスタムは難しいです。
何よりデフォルトは男性向けというか……可愛いデザインにはなってない。
個人的には余程自信ある人でない限りは、配置まで変えるカスタムはしない方がいいんじゃないかと思います。砕け散ります。
ベースはいじらずにcssでちょっと変えたりとかいらない部分消したりとかレベルが手軽さと手間のバランスがいいんじゃないかと。
探したらtwitter風のスキンとかもあるので、UI好きだけど疲れた派にはハマるんじゃないかな。
うっとこのてがろぐのスキンは甘翼さまのratreを利用しています。
twitterぽいけどちょっと違う感じにしたかったので、ベースもらっていらない所消して、色変えて、背景はno-imageさんの所のをグラデーション加工して……となっています。
Close
しばらく書いてないし書けるかどうか分からないとこもあるんだけど、移植が終わる度に何か書かなきゃ、というアセアセと共にワクワクが確かにあるんですよ。
できるかどうかはともかく、私書くんだ!ってワクワクする。
Long:ねじまくつき Date.1 #gndm

種長編、サイト未掲載分を更新しました。
ようやく出会ってようやく夢っぽくなったなぁって思った話。

-- 長編移植完了分 --
・君とクリームソーダ(MHA/既出分全て)
・Distance(MHA/既出分全て)
・はるどなり(KMT/番外短編のみ)
・ねじまくつき(GNDM/~Date.1)

ねじは次の更新で移植完了します。
その次はparadigm shift(decn)の予定です。
NHKのドキュメンタリー見てて何か聞き覚えあるなーと思ってたらこやっさんだった。(鬼滅の手鬼の人)
NHKもなかなか豪華なベテラン声優の使い方するよねー。
(生まれや育ちや親戚の関係で、関西と東海と中国と九州の言葉がちゃんぽんな人)
ローソンのスティックケーキがどこ行ってもないがや~。食べてみたいんじゃ~🥲

2024年5月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

一から見直したくて立志編をアマプラさんで見始めた。
炭治郎本当にいい子だし義勇さんなしには始まらなかったんだよなぁ……。まだ鱗滝さん出てきたとこだけど。またちまちま見ていこ。 #kmt


炭治郎と竈門家のシーンを見ていると、本当に家父長制が残ってる時代ならではの描写てんこ盛りで考えさせられる。
父が亡くなった時点で家長は母じゃなくて、中学生位(なんなら中1)の年頃の炭治郎なんだよね。
弟妹や母が当たり前のように炭治郎を頼りにして、炭治郎も当たり前のものとして受け入れて家族を支え大黒柱にならなきゃいけないって無意識で自覚してる。
長男である以上に家長なの。炭治郎は自分で長男じゃなきゃ出来なかったって言ってたけど、要するに家長だから家族を守らないといけないって意識が強かったんだろうなぁ……。
今では有り得ないかもしれないけど、そんな時代があって、100年くらい前の近くて遠い、ノスタルジックを感じる大正の大事な要素の一つだなぁと思う。
煉獄さんや実弥さんやお館様(2人とも)もそういうとこ感じられるよね。良き。
Close

2024年5月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

アニオリさいこーに実弥さんと伊黒さんかっこよかった。


最後に無限城出てきたのだけ、そんなことしたら、キミ無惨様に処されん?と思った。
無限城=パワハラされる場所の認識。
最終決戦で集結してるけどまだ早くないか?というのと、何より無惨様が逃亡手段に使うなんてことを許す?(否しないだろ。反語。)という、変な信頼がある。
Close

2024年5月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

体のあちこちが痛いの姿勢が悪くて運動不足だからだと思うのでヨガとかどうよ?と思って調べてたらキャンペーンが出てきて、5月からか~まだ先じゃんとか思ったけど今もう5月の半ばだった。色々ヤバい。
風邪引いてまた咳出始めたがや……
熱出なくても喉に来る風邪引いたらすーぐこれやもんね。

2024年5月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

worksのリンクおかしかった部分を直しました。
サブメニューほとんど死んでたやん……。
お手数お掛けしました~!

2024年5月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ねじやMHAはともかく、psあたりはちょっとひー!って位年数が経っている上に途中で書き方変わったりしたので、新しく追加で書いたら違和感すごそうだな、って思ったりします。
字下することと、一文で改行しなくなったんだけど、自分でも加減が分かってない。

実はこそこそ書いてるメモとかはあるんだ……Close
子ザメちゃんが今日最終回だったんだけど、新シリーズ決定だって❤
う、嬉しい……!
Long:ねじまくつき #gndm

サイトには置いてなかった種の長編を引っ張り出してきました。
長編も引き続き移植・公開していく予定です。

-- 長編移植完了分 --
・君とクリームソーダ(MHA/既出分全て)
・Distance(MHA/既出分全て)
・はるどなり(KMT/番外短編のみ)
・ねじまくつき(GNDM/~Date.00)

次はねじの続きです。
現在はparadigm shift(decn)の移植にとりかかっています。

2024年5月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

群馬の自然史博物館で鉱物展やってるらしいって知って、いいなぁ!きらきら!!
ミネラルマルシェとかも楽しいから好き。

2024年5月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

実弥さーん!関さんの声が優しいよぉ!!
玄弥がかっちゃんに聞こえる……。
ヒンメルとも同じだから声優さんの幅はすごい広いんだけど、口の悪さやキレてる時の語彙が同じなんだろね……。
くそくそ連呼してるとこは最早愛しい☺️
聞いてるトータル時間としてはかっちゃんのが長いからなぁ。
なんせ7期の長寿アニメのメインキャラ
こっちのサイトにお引越ししてから初めて拍手頂いてるじゃーん!
きゃー嬉しいー!!
サイトって今まで書いてきたものの倉庫みたいな位置づけでもあるので、今回wordpressにするに当たって全部きちんと収めておきたいと思っています。
長年うだうだやってて終わんないだろなってのも、途中まででも残しておこうかなと。
はるどなりとpsが文字数の割にページ数がえげつねぇんですけど。
その他はそんなにないんでほとんど終わりました。
お引越し前では出してなかったのもいくつかあるので、どのタイミングで上げるかなぁと考えていたりもします。

2024年5月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

SS:夜の攻防 #kmt

kmt短編、移植完了しました。
ついでに、長い間お蔵入りさせていて忘れていたSSを1つ新しく追加しています。
内輪で楽しんでた2ライです。
ランダムで対象キャラとお題をルーレットで決めて書くという……。
その時のお題は『🔥×公園』でした!
ちなみに、うちに1本だけある炭治郎はこれで書いたやつです。
長編は本数が結構あるのでのんびりやってこうかと思います。(数えたら70ページoverで引いた)

2024年5月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

キッチンカーで、初めてカットしたりんご飴食べた。
冷蔵庫で冷やしてる500円のを、目の前でカットしてカップに入れてもらえるのね。
ベタベタにならないし、食べやすいし、最後まで美味しくきれいに全部食べれる!
私はカット代150円出しても絶対切ってもらった方がいい、で落ち着いた。
りんご飴美味しかったんだな~。
最初にカットしようと思った人天才だと思う。

2024年5月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

やっと新サイト公開までこぎつけました。
やるやる言うて、結局3か月近くかかったんですよ……途中私生活で死んでたんですけど、何とかなって良かった……。
便利なのか不便なのかいまいち分からんですが、DBとしてはきちんと残していけるかな?という気持ちです。
移植作業、鬼滅短編は半分位なんですけど、長編はまるっと残ってるので時間見てやります。
続き書くか分かんないけど、倉庫みたいな場所だからいっかというだらしない感性でやってます。